Informationお知らせ
- 年末年始休診のお知らせ
- 令和5年12月29日午後から令和6年1月4日まで休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 - スタッフ募集しています
- 事務員さん(正職員)を募集しています。
仕事内容:受付、会計、レセプト作成、診察時の診療内容の入力
勤務時間:8時30分~12時30分、15時30分~19時30分
休日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
給与:180,000円~
待遇・福利厚生:ボーナスあり、マイカー通勤可、有給休暇(入社6か月後から)、交通費支給、制服貸与
歓迎要件:医療事務としての勤務経験あり
お問い合わせは当院までお電話ください(TEL 052-433-8020)
- インフルエンザワクチン接種について
- 10月16日(月)から接種を開始します。
予約は必要ありませんので、接種を希望される方は受付にお越しください。
料金は1回3,500円です。名古屋市在住の方で、接種日に65歳以上の方(または60歳以上の基準該当者)は1,500円となります。名古屋市外にお住いの方の公費補助には事前申請が必要ですので、各市町村にご確認ください。
接種を希望される方が多い日には、混雑して待ち時間が発生することをご了承ください。混雑を避けるため、できるだけ6人以上まとまってのお越しはご遠慮ください。
18歳未満の方が接種される場合は、必ず保護者の方と受診してください。小さなお子さんの接種も可能ですが、一人で座って接種できる方に限定させていただきます。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。 - 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 令和5年秋開始接種の予約を受け付けております。 当院では、12歳以上の方を対象としています。使用するワクチンはオミクロンXBB.1系統株対応1価ワクチンです。窓口での予約となりますので、予約を希望される方は接種券をお持ちになり、受付までお越しください(当院で予約ができるのは、接種券が届いている方のみとさせていただいております)。 電話での予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 5類移行後の発熱、風邪症状のある方の受診について
- 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症は、感染症法上の位置づけが「5類感染症」に変更されましたが、院内感染防止のため、発熱、風邪症状のある方は、引き続き「発熱外来」として予約制で診察させていただきます。発熱、せき、のどの痛みなどの風邪症状がある場合は、受診前に電話で当院までご連絡ください。
予約されず直接来院された際には、一旦お帰りいただく場合があることをご了承ください。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
- オンライン資格確認を導入しています
- 当院ではマイナンバーカードや健康保険証によるオンライン資格確認(保険資格の確認、薬剤情報・特定健診情報の取得)を行っています。
ご来院の際はマイナンバーカード、あるいは健康保険証をお持ちください。
詳細はこちら - 当院はかかりつけ医として以下の取り組みを行っております
- 健康診断の結果等の健康管理に関するご相談に応じます。
必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
介護・保険・福祉サービスの利用等に関するご相談に応じます。
夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
- 院内でのマスク着用のお願い
- 厚生労働省より令和5年3月13日から、「マスク着用は個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる」との発表がありましたが、マスク着用の推奨場面の一つに「医療機関を受診する時、医療機関や高齢者施設などを訪問する時」とあります。
当院には重症化リスクの高い患者さんも通院されていますので、3月13日以降も院内では引き続きマスクの着用をお願いいたします。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 - 自費診療について
- 自費診療でのプラセンタ注射、にんにく注射、AGA治療薬の処方を開始しました。費用など詳細は受付でお尋ねいただくか、ホームページをご確認ください。
Feature当クリニックの特徴
何でも相談できる
親しみやすいクリニック
体の不調については、どなたでも不安を感じるものです。患者様の話にじっくり耳を傾け、その不安を解消することを目指します。当院では職員全員が話しやすい雰囲気づくりを心がけています。健康や病気に対するちょっとした悩みでも構いません。気になる事がございましたらお気軽にご相談ください。
内科から外科疾患まで
幅広く診療
地域のかかりつけ医として、一般内科疾患、生活習慣病、消化器疾患、切り傷、擦り傷といったケガ、やけど、アレルギー疾患など、幅広く診療を行います。何科にかかったらよいかわからないといった場合も、ひとまず当院へご相談ください。(治療が難しい場合などは適切な病院へご紹介も致します)
様々な検査に対応しています
当院では、胃カメラ(経鼻内視鏡)検査、腹部などの超音波検査、各種血液検査、レントゲン検査、骨密度測定などが可能です。各種検査の他、健康診断についても対応しておりますので、気になる方は是非ご相談ください。
また、インフルエンザなど、各種予防接種も承ります。
わかりやすい説明
検査・治療などについて、当院院長が「わかりやすい説明」を心がけています。
説明内容などについて、わからないこと、気になることがあれば、遠慮せずお尋ねください。
がん治療についても
ご相談ください
消化器外科医として、今まで多くの患者様のがんの診断、手術、抗がん剤治療に携わってきました。その経験を生かして、がん治療についての相談や、地域専門病院連携による、当院での経過観察通院も受け付けます。がん治療で気になることがあれば、何でもご相談ください。